31人目。悩みも吐息も関西のりでシェイクする。関西酒場らくだばマスター。井之口豊

「空いてますよ」そういって行くと空いてないこともある。暇です詐欺を受けるけどそれを笑って受け流せるのも店主の優しい空気感。

10人いたら10人の心の声に耳を傾け、時に心を傾けて話を聴く。
深く入り込まない、それでもスーッと溶け込むようなトークは長年の飲食店での経験値なのだろう。

店主がしかけるイベント。
お客さん同士が繋がり輪ができていく過程を見ていると、その中心には確実に店主の温かさと人間性があり、信用や信頼が食事やお酒に入れられているからこそのもの。

きっと何人もの心を癒してきたに違いない。
きっと何人もの胃袋を温めてきたに違いない。

らくださん。
そのあだ名がぴったりの風貌を持ち、持ち前のトークと料理、そして心落ち着く雰囲気とお酒でラクダの背中にお客さんを乗せて今日もひとときの落ち着きへと向かうのだろう。

らくださん、いつもありがとうございます!
またすいてる時に行きますー!

ちばつかさ こころとからだの中身から

元プロ野球選手の柔道整復師 こころとからだのコーディネーター ちばつかさのWEBサイト

0コメント

  • 1000 / 1000