“めんどくさい”をこえてみる
たいして呑んでないのに、過去最大級くらいの頭痛(いや、2番目くらいだな)勃発。
使い物にならない午前中を送っております。
さて。
LINEが300億円祭を開催しています。とりあえず無料で何人にでも1000円相当を送れちゃうらしいので片っ端から連絡取れそうな人に送りまくりました。
なんだか最近キャッシュレス化が進んで、なんちゃらペイみたいなのが乱立してるんだけど、賢くうまく使えば気づくとポイントやらボーナスやらがたくさん溜まってます。
昔は「めんどくさい」「なにか怖い」なんて思ってたけど、FacebookやらなんやらとSNSがこれだけ普及した中で「怖い」はもう思っても仕方ないなと。(大きな組織の下で僕みたいな凡人は操られてるので)
あとはめんどくささを越えればいいだけ。paypayも気づいたら1万円以上溜まってたし、楽天なんかは10万ポイント以上溜まってたし。
今までやってきたことを急に変えるってなんとなく怖さがあるんだけど、過渡期なんてものはそんなものだし、こういうのに怖さをこえて一歩引き出せるかどうか?が大きく特できるかどうか?にかかってるんだよね。きっと。
もちろん損することもあるんだけど、その勇気がのちに莫大ななにかをもたらせてくれるのは間違いないわけです。そして勇者になる。大げさに言うと。
とりあえず情報をしっかり取り入れて、できる限り得するようにしていきたいなと思うわけです。
0コメント