残念ながら誹謗中傷は決してなくならない。それでもなくしたいのなら。
どんなにすごい著名人が「誹謗中傷やめよう」と言ったところでそれはなくならない。
SNSは関係なくおそらく人に“心“が備わった時点でセットとしてついてきたものだと思う。
基本的に人間は自分自身のことが好きだ。
自分を守りたい。自分自身を否定したくないのが人間。
だからこそポジションでトークをするし、自分の置かれた立場を肯定的に捉える。
でも、そのポジションが脅かされた時人は二方向に分離する。
自分を改善させて自尊感情をあげるか
他人を引きずり落として自分を維持するか
このどっちか。
活躍している人は、おそらく改善させるために努力ができた人。
でも、ほとんどの人がこれができない。
だから他を否定することで自分を守ろうとするしかできなくなる。
イメージで言えば、
ダイエットしようと決意したとします。
うまくいく人は必死に努力してルーティン化させて結果を出すんだけど、大抵の人が挫折する。だって自分を変えることほど難しくて苦しいことはないから。
この現状に目を伏せたくなる。
嫌な自分を見たくない。
弱い自分を隠したい。
そんな気持ちが強ければ強いほど自分の矛先は他人へと向く。
他人を否定して自分を肯定すればとりあえずは自分のポジションを維持できるからね。
だから、心の機能上誹謗中傷は決してなくならない。もしなくしたいのであれば、
社会的環境や社会的な状況を全員同じまったく平等にするか、
人が地球からいなくなるか
もしくは自分の中で誹謗中傷を誹謗中傷じゃないと思うかどれかなんだと思う。
きっと、真面目で一生懸命な人ほど誹謗中傷を誹謗中傷だと受け止めてしまうからね。
自分は一生懸命生きている
自分は完璧にこなしているはずだ
カッコ悪い自分はそこにいない
そう思っていればいるほどそれを否定されると苦しくなる。
大丈夫。
人間どこ探したって完璧な人間はいないから。完璧じゃないからこそ人に悪口を言うんだし言われて傷つくんだし。
そんなもんなんだよね。人間なんてものは。
0コメント