23人目。男気で義を尽くす男。芳岡製麺二代目、芳岡弘泰

「バカだ」と自分で自分を卑下するが、それは優しさに裏付けられたバカなのである。
仲間を思いやるその気持ちの持ち主のどこがバカなのであろうか。

どこからその男気が溢れでる?
どこからその義を尽くす精神が出てくるのか?

何度も彼には助けられた。

同じポジションを争った。監督やコーチに好かれる彼を僕は「羨ましい」と思っていた。今思えばなんとも情けない話である。

真剣に上達を目指す彼。その横で彼を羨む僕。到底彼の力には及ばないことがそれでわかる。あの時すでに人間的に圧倒的な差があった。追いつけないほどの器の大きさを彼に感じたんだ。

自分の成長を日々考えなきゃいけない中で、仲間を思い仲間の成長までをも思うその姿は、同い年でありながら頭が上がらないし、僕にはできることじゃない。それが芳岡弘泰という男だ。

彼の周りには自然と人が集まってくる。
男に好かれる男気と、女性に好かれる優しさと、大人に好かれる誠実さ。

そんな彼が作る麺が不味いわけがない。

いつまでもそのヨシのままで。
いつも気にかけてくれてありがとう!

芳岡の三輪そうめん | 大和宇陀の山里で、真心こめて作った手延べ麺。

FACEBOOKTEL 0745-83-1906商品の合計代金5000円(税込)以上は送料無料芳岡製麺二代目 芳岡 弘泰 Yoshioka Hiroyasuよしおかのおすすめ商品手延べ三輪そうめん(w-01) 50g×5束(250g)1個 400円(税込み432円)手延べ三輪素麺【極細】(o-01) 50g×5束(250g)1個 600円(税込み648円)手延べ黒豆麺(k-01) 50g×5束(250g)1個 463円(税込み500円)そうめんふし 華(f-01) 250g1個 352円(税込み380円)ゆず入りてのべそうめん【極細】(o-01) 50g×5束(250g)1個 463円(税込み500円)三色くだもの麺(s-01) 50g×5束(250g)1個 540円(税込み583円)芳岡のそうめんよしおかのこだわりよしおかの手延べ三輪そうめんは、 厳寒の季節を中心に昔ながらの『二昼夜寒作り製法』で作っています。 全ての工程で長年の経験とカンが要求されます。 原料は【小麦粉(強力粉)】【塩】【水】の3つが基本です。 シンプルな原料ゆえに、素材にはこだわりを持って厳選しています。もちろん、食品添加物・香料・合成着色料などは一切使っておりません。無添加です。 他の手延べ麺も地元の黒豆や本葛・ゆずなど、素材にこだわり、吟味厳選して美味しさを追求しています。 ぜひ一度、ご賞味ください。こだわりのそうめんができるまで凍てつく早暁四時半から、当日と翌日の2日間の天候を見計らい、塩の調合を絶妙に変えて塩水を作ります。厳選した小麦粉に塩水を加えてこね機にかけ『こね』をはじめます。だんご状にこねた小麦粉を太いひも状にしていきます。そうめんに粘りを持たせるために、良質の綿実油を塗布し、徐々に細いひも状にしていきます。その後数時間ウマシ(熟成)を行います。細いひも麺を小撚り機に通して、更に細い綿状に延ばし、再度ウマシ(熟成)を行います。掛巻き機で麺を二本の棒に掛けていきます。よりをかけて8の字形に交互に掛けていきます。掛巻きの終わった麺を少しだけ延ばします。その後、フロと呼ばれる箱に入れて、風に当てないようにして一晩おきます。早朝に麺をフロから出して、そうめんがくっつかないように、長い箸でさばきながら、徐々に延ばして行きます。乾燥具合を見ながら長年の経験で、約2メートルの長さにまで手延べ

soumen-yoshioka.com

0コメント

  • 1000 / 1000