新型コロナ。感染者数とかじゃないところで怖くなった話。これは県民性ですか?

福井県に住んで4年目に突入してます。2年目に豪雪があって4年目にこの新型コロナ。
先日は東京から帰ってくる時に特急しらさぎが敦賀で2時間半ストップ。

2年おきになにかあるのかな?
とりあえず起きたことは前向きに捉えるしかないんだけど。

ちょっと怖くなった話。

福井県はちょっと前まで感染者数0で、「福井はまだ0だねー」なんて話してたらあれよあれよと言う間に50人超え。

人口10万人に対する感染者数で一気にトップに躍り出ました。

それもびっくりなんだけど、怖くなったのはそこじゃなくて。

なんと。非公式にどこどこの誰々って情報が一気に拡散されてるんだよね。名前も職場も出てて妻にメールが回ってきてた。

僕が東京から福井県に来た時、噂話は一気に近所に広がった。そんな感じで今はコロナにかかった人の情報が出回ってる。

先日も近所で死亡事故があったんだけど、それが誰かも公式(新聞やニュース)に出る前に回ってた。

「あそこのあいつだ」を共有したい人間の心理は心理学勉強してるからよくわかる。
もちろん、地域を脅かす人を排除しようとする気持ちもよくわかる。

感染拡大を防ぐために、ある程度の情報共有も必要。

でも、今回のはちょっと悪意がある。個人情報特定するまでの必要ある?
めっちゃゾッとした。

もし自分の家族がそうなったらこうやって情報回るんだろうなって。犯人探し。

まぁ僕はいつも噂の対象になってるけど笑

妻にきた情報でひどいやつは、写真が添付されててまるで囲われてて「こいつだ」みたいになってた。

あれ、自分の家族だったら絶対にせんやろ?!自分がされて嫌なことはしたらあかんって。マジで。

もちろん福井の人全員がそうだってことじゃなくて、この人口割合でそれが起きる恐怖をちょっと感じたのです。あかんよ、ほんとに。

今やるべきことは、協力して行動すること。
犯人探し、粗探しすることじゃないと思うんだけどなぁ。

ごめんだけど、そうやって情報回す人は絶対に友達にはなわんわ。だって回されるもん。

こわ!


ちばつかさ こころとからだの中身から

元プロ野球選手の柔道整復師 こころとからだのコーディネーター ちばつかさのWEBサイト

0コメント

  • 1000 / 1000