諸外国と比べる人がいるけど、緊急事態宣言のゆるさとあの会見は日本人にはぴったりだと思う。
昨日の米原駅。だーれもいない。移動が必須で東京での仕事を放っておけないので、移動制限してもらってる人に感謝しかないです。
昨日、緊急事態宣言を受けて安倍さんが会見しました。それに合わせて都知事の小池さんも会見。
その会見の反応として、諸外国との比較をして「楽観的」という意見もあるんだけど、諸外国と合わせるのには少し違和感を感じます。
なぜなら、きっと日本には日本のやり方があるから。
文化心理を考えると、ここが日本の悪いところでもあり良いところでもあるんだけど、右向け右ができる文化心理。
ゴミ拾いが称賛され
おもてなしが称賛され
東日本大震災の時はきちんと並ぶ姿が称賛されてたじゃないか
これ、日本人の凄さなんだよ。きっと。
ロックダウンしなくても、罰則与えなくても、お願いされたら断れないのは日本人がアホみたいな教育を受けてきたから。(褒めandディスり)
こんな時にこそ、それを日本人のよさだと思えばいい。
いや、きっと諸外国からしたら考えられないんだろうね。きちんとできるってことが。
たぶん外国の相互独立的な自己観だったら、こんな甘い緊急事態宣言じゃほぼ動かないと思うな。
あの会見は日本的で1番気質にあってる。
きっとトランプさんみたいな高圧的な会見だったら不満爆発だったと思う。
日本人は日本人らしくこの状況を収束させればいいって思うなぁ。
0コメント