お金持ちのような銭失いと、貧乏そうなお金持ち
借金生活から始まって、今は会社経営してるんだけど今振り返ってみてもあの頃は理解できないことをしていたなと思うんです。
それなりに“お金持ち“の人と付き合うようになって改めて感じることは
無駄なことは絶対にしない
ってこと。
でも過去の自分や、借金の相談に来る人に共通しているのがこの“無駄なこと“だったりするんです。
お金がない人に限ってお金持ちのような振る舞いをし、お金がある人に限ってお金がない人のような振る舞いをする
これは結構共通項なんじゃないかな。
お金ないお金ないと言いながら、コンビニで無駄買いしたり、安いという理由だけで購入したり、値切らなかったり。
僕は基本的にお金のために働きたくない人なので、もらえるお金は恥じらいなくもらいに行きます。プライドなんか必要ない。
安くなるならめっちゃ値切るし、拾えるお金、例えばポイントとかってけっこう貯まったりするものです。
昔はこれができてなかった!!
まるで金持ちか?のような振る舞いで、無駄な出費ばかりしていたわけです。
ひろゆきさんのこんな記事が出てました。
僕、これに近い笑
これ、変なプライドが邪魔してなかなかできないんですけど、これマスターするとほんとお金かかりません。
もらえるもんってたくさん世に溢れかえってるんですよ。今や車ももらえる時代です。
働きたくないけどあれはほしい。
そんなのは、「痩せたいけど食べたい」って言ってるようなもんです。
プライドとか変な見栄みたいなもの捨てると、無駄に働かなくてもよくなるんですよね、ほんと。
0コメント